おひとりずつ、個別に配合 世界中であなただけの専用サプリ

・尿検査の結果からつくる ・栄養状態に合わせて配合 ・mg単位で栄養素をカプセルに配合 だから、足りない栄養素を足りない分だけ摂ることができます。

VITANOTEのパーソナライズシステム

1.尿検体を送ると、
あなたの栄養状態が数値化

VITANOTEヘルスケアシステム

↓

2.栄養状態に合わせたレシピを作成

↓

3.サプリメントを製造

↓

4.あなた専用サプリメントをお届け

安心の30日間全額返金保証付き

お得な初回限定セットはこちら

尿検査だからできるあなた専用の配合

尿検査の結果を基に、栄養素を一人ひとり個別に配合。
mg単位であなたにパーソナライズするため、一般的なサプリと違い、過剰摂取や不足の心配がありません。

原材料へのこだわり

VitaNote FOR Base Supplementは、安心してお飲みいただくため、栄養素に関わらない余計な添加物の使用を最小限に留めています。

デキストリン...いも類やとうもろこしのデンプンを分解(低分子化)したもの
ゼラチン...動物の骨や皮に多く含まれるコラーゲンというたんぱく質から作られたもの

検査からはじまるパーソナライズ

尿から栄養状態を見える化 栄養検査キットVitaNote

尿を送るだけで自分の栄養状態が見える化できる
郵送型パーソナル栄養検査キット
検査項目 20種類すべてで
栄養素の過不足がひと目でわかります

検査結果をスマホでお届け

ひと目で栄養状態がわかるレーダーチャート

  • ビタミン8種類、ミネラル9種類、タンパク質、サビつき指標(酸化ストレス)、コンディショニング指標(サイトカイン)の合計20項目の状態がわかります。
  • スコアとレーダーチャートで、栄養状態が一目で判断できます。

個別栄養素の過不足が、mg,μg単位でわかる

  • すべての項目で、栄養素がどれくらい不足しているのか、個別にわかります。
  • 検査結果とカウンセリングに基づいたアドバイス付きです。

結果だけでなく、栄養素の役割もくわしく説明

  • 各栄養素について、体内での役割や不足や摂りすぎのリスクなどを説明します。
  • 栄養に関する正確な知識が得られるように、各ページ専門家による監修を行っています。

あなたにおすすめの食材がわかる

  • 足りない栄養が的確に把握でき、取るべき食材が詳細にわかります。
  • 出典:文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」

はじめてでも簡単!尿をスピッツに入れるだけ!

尿をスピッツに入れて、専用封筒で郵送するだけ。必要なものはすべてキットに入っているので、安心して検査いただけます。

検査完了後、すぐにお届け

検査完了後、2〜5日でパーソナライズサプリVitaNote FOR Base Supplementが届きます。
※年末年始を除く

不調を好調に、好調を絶好調に パーソナライズがあなたの絶好調をつくる

なぜ不調になるの?

ヒトのカラダを構築する代表的な栄養素は、たんぱく質・脂質・炭水化物の3大栄養素で、これらがエネルギーに転換し、カラダを動かすことができます。

つまり、3大栄養素をしっかり取れていないと、
エネルギー不足になり、不調に陥ってしまいます。

ただ、現代では、脂質や炭水化物が不足することはほとんどなくなりましたが、不調は未だ私達に定期的に現れます。

一体なぜでしょうか?

ビタミン・ミネラルが不調を改善

炭水化物、脂質、タンパク質などを分解し、生命の働きに必須のエネルギー物質として重要なATP(アデノシン三リン酸)をもっとも効率よく生産する回路のこと

その原因は、3大栄養素を分解してくれるビタミンが不足していることと、密接に関係しています。
たんぱく質も脂質も炭水化物も、ビタミンが不足するとエネルギーへの転換効率が落ち、結果としてエネルギー不足による不調を招いてしまうのです。

さらに、カラダの構成材料であり、働きを円滑にするミネラルも、ビタミンと同様に不足することで不調を招くことになります。

ビタミン・ミネラルをあなたに足りない分だけ配合

パーソナライズサプリVitaNote FOR Base Supplementは、尿で栄養の過不足がわかる栄養検査キットVitaNoteの結果から、あなたに足りないビタミン・ミネラルを配合し、エネルギー生産効率を高め、不調を改善するサプリメントです。

バランスのいい食事、実は偏りがあることも。

CASE 01 健康的な食事をとっていると思っている方

栄養バランスを意識した食事のつもりでも、ビタミン、ミネラルが不足し、ナトリウムを過剰に摂取してしまう…

CASE 02 パーソナライズされていない サプリメントをとっている方

店頭で販売されているマルチビタミン・ミネラルサプリメントやアンケートに回答してカスタマイズされるサプリメントでは、知らず知らずに過剰に摂取してしまうことも…

体質が違うと、足りない栄養も違う。

栄養を、消化・吸収・代謝・蓄積する一連の能力は「貯蔵力」と呼ばれ、遺伝や環境に左右されます。また、栄養の消費量も個人差があります。
尿には、体内の貯蔵力と栄養の消費量が反映されるため、尿を解析することで、あなたの栄養状態がわかります。

VitaNote FORを支えるエビデンス

パーソナライズサプリをお届けするために、研究結果によって裏付けされたエビデンスを重視しています。

尿が信頼できる理由

尿中排泄量を生体指標として扱う研究は、1950年代頃から始まり、栄養摂取状況を高精度に知ることができる調査法として進化してきました。水溶性ビタミン・ミネラルの摂取量と尿中排泄量においても妥当性が証明され、日本栄養・食糧学会や厚生労働省に研究成果を発表しています。

血液検査との違い

血液検査では栄養に関わる成分の濃度を一定に保つ働きから、過不足を評価することは難しいと言われています。一方、尿検査では栄養状態を詳細に把握することができます。

人への水溶性ビタミン欠乏食投与後の血液中と尿中水溶性ビタミン量の相関(欠乏食投与前を 100)
※平成24年日本栄養・食糧学会誌「ヒト尿を用いる新しいビタミン栄養状態の創成」

毛髪検査との違い

毛髪は限られた栄養素などに限定されていることや栄養摂取との毛髪中の栄養素の関連性は依然不確かなものというのが科学的見解です

便検査との違い

便は、腸内環境を調べるには有効な手段ですが、栄養素が便に含まれる量はごくわずかのため、栄養状態測定には不確かなものと言われています。

独自の解析手法

VitaNoteの解析に特化した専用の検査センターを設置。独自に開発した機器及び解析方法により、従来の解析方法と比較し精密度・正確度において高精度な解析を実現しています。

15年分のデータから導いた
アルゴリズム

基礎研究で使用した15年分の尿中解析データや日々蓄積される検査データにより独自のアルゴリズムを蓄積し、解析精度を向上させています。

高精度な解析を実現

独自に開発した機器及び解析方法により、従来の解析方法と比較し精密度・正確度において高精度な解析を実現しています。精密度は、5%以下で一般的に高精度と言われている中で、VitaNoteの検査項目では0.2%から6.0%の精密度を誇り、18項目中、14項目が5%を下回っています。

安心・安全・高品質

ユカシカドは、安心・安全で高品質なサービス・ 商品を適正価格でお届けするために自社の検査センター、食品・サプリメントを統合した機能(ユカシカド FACTORY)を保有しています。

食品安全規格ISO22000認定取得

「ISO22000」とは、ISO(国際標準化機構)が定めた食品安全の国際規格です。
ユカシカドはISO22000認定工場で徹底した品質管理を行っています。

原料に余計なものは入れません

産地、栽培方法が明確な原料を優先的に使用します。「不要なものは入れない」「必要なものを必要な分だけ使用する」を心がけ、適切な原料使用に努めます。

VITANOTEを支える栄養学のエキスパート

日本の栄養学を牽引する専門家との共同研究により、VITANOTEの技術は日々進歩しています。

  • 尿中の栄養解析のエキスパート 共同研究 滋賀県立大学 教授 福渡 努
    • 2009年日本栄養・食糧学会奨励賞受賞、2012年日本アミノ酸学会科学・技術賞受賞
    • 日本アミノ酸学会 役員、日本ビタミン学会 幹事、日本栄養・食糧学会 代議員
    • 厚生労働省「日本人の食事摂取基準」の改定と活用に資する総合的研究を担当
  • ビタミンのエキスパート 技術顧問 滋賀県立大学 名誉教授 柴田 克己
    • ビタミンB研究委員会委員長、内閣府食品安全委員会専門委員等
    • 厚生労働省 日本人の食事摂取基準策定委員会委員(2005年、2010年、2015年、2020年版)(任期満了)
    • 文部科学省学校給食摂取基準策定に関する調査研究者協力会議委員(任期満了)等
  • ミネラルのエキスパート 技術顧問 関西大学 名誉教授 吉田 宗弘
    • 厚生労働省 日本人の食事摂取基準策定検討会ワーキンググループ構成員
      (2010年、2015年、2020年版)(任期満了)
  • タンパク質のエキスパート 技術顧問 甲南女子大学 教授 木戸 康博
    • (公社)日本栄養士会(理事)、(公財)味の素ファンデーション(理事)など
    • 厚生労働省 日本人の食事摂取基準策定委員会構成員(2010年、2015年、2020年版)(任期満了)

自治体や企業と共同研究を行い、
社会への新たな価値向上に
貢献しています。

  • 昭和大学 安部聡子 研究班

    尿中8-OHdG酸化ストレス指標と食習慣及び尿中栄養推定量との関連

  • 長野県松本市

    VitaNoteによる早期疾病予測モデルの構築に向けた実証実験

  • 株式会社資生堂

    美容と栄養に関する共同研究

  • 関西医科大学附属病院 健康科学センター

ありがたいことに、数々の賞や登壇の機会をいただいています。

受賞実績など

雑誌やメディアでも ご紹介いただいてます。

テレビ

新聞

雑誌

【郵送型栄養検査キット&パーソナライズサプリ初回限定セット】5,980円(税込) ・送料無料 ・全額返金保証 ・回数縛りなし ・解約自由 ※出典 H・Bフーズマーケティング便覧 2022 総括・パーソナライズ編<br>基礎栄養 検査サービスカテゴリーシェア 2021年(実績)売上金額 (株)富士経済
  • VitaNoteの検査登録・尿の投函期限は、注文日から60日です。期限内に検査されない場合、一般に不足する栄養素を配合したサプリのお届けとなりますのでご注意ください。
  • VitaNoteの検査にはスマートフォンが必須です。必ずご確認の上、ご購入をお願いいたします。
お申し込みはこちら
毎月のお届け内容 【初回限定セット】パーソナライズサプリVitaNote FOR Base Supplement(30日分/1日1~6粒目安) + 栄養検査キットVitaNote  定期便価格 5,980円(税込)(送料込) 【2回目以降】パーソナライズサプリVitaNote FOR Base Supplement(30日分/1日1~6粒目安) 定期便価格 4,760円(税込)(送料込)
  • パーソナライズサプリの定期購入サービスです。
  • 初回は、栄養検査キットVitaNoteとパーソナライズサプリVitaNote FOR Base Supplementをお届けします。
  • 2回目以降のパーソナライズサプリVitaNote FOR Base Supplementは、毎月4,760円でお届けします。
  • 2回目以降の契約は自動更新となります。
  • 2回目以降の栄養検査キットVitaNoteは、お客様ご自身でアプリからご注文可能です。
  • 解約、休止、スキップの手続きはVITANOTEアプリ内のマイページで簡単にできます。
買い切りをご希望の方はこちら
買い切りセット価格 11,620円(税込/送料込)
  • こちらは買い切り商品です。VitaNoteとVitaNote FOR Base Supplementそれぞれ1回のお届けとなります。
  • 「全額返金保証」対象外となります。商品到着後、お客様都合での返品・返金はできかねます。
お申し込みはこちら

郵送型栄養検査キット
&パーソナライズサプリ初回限定セット
購入画面

定期サービス
初回限定セット限定

本キャンペーン限定 万が一、「VitaNote FOR Base Supplement」に満足いただけなかったら全額返金いたします

全額返金保証について

全額返金保証について
以下の条件を満たしたお客様が全額返金保証の対象となります。

<適用条件>
【1】過去に弊社ECサイトでのご注文が一度もない、初回購入のお客様であること
【2】VitaNote FOR Base Supplement を10粒以上返送いただくこと
【3】VitaNoteの会員解約手続きをされていないこと
【4】VitaNote FOR Base Supplement 発送日から30日以内に返送の上、弊社カスタマーサポート(support@vitanote.jp)まで返金希望の旨をご連絡いただけていることと
【5】本キャンペーンを利用して購入されていること

<注意事項>
※返金保証の対象ではないにも関わらず返送された場合、再送の対応は承れません。必ずご確認の上、ご返送ください。不安な場合は事前にご連絡ください。
※「返品時の送料」「返金の際に発生する振込手数料」はお客様負担となります。着払いで返送された場合は、送料分を差し引いた額を返金いたします。
※返金保証の対象は、本キャンペーンで購入いただいたVitaNote、VitaNote FOR Base Supplement の代金のみとなります。
※返金はお一人様1回(1世帯あたり1回)に限らせていただきます。

VITANOTEの定期サービス(以下「セレクト便」とする)について

セレクト便の注意事項
  • セレクト便は、検査やカウンセリングに基づきサプリや食品を自動でセレクトしてお届けすることで、日々の栄養管理をおいしくストレスフリーに解決する定期便です。
  • 本キャンペーンでセレクト便に入会した場合、初回の発送日は検査の確定日からおよそ30日後となります。
  • お届け頻度の初期設定は、1ヶ月毎です。毎月4,760円のVitaNote FOR Base Supplement をご提案します。
  • セレクト便で提案された商品は、自由に削除/追加することが可能です。変更期限はお届け日の3日前までとなります。変更手数料はかかりません。
  • セレクト便の変更期限日までにご注文の変更/スキップがない場合は、ご提案した内容をそのままお届けします。ご提案日と変更期限日が近づいたときにメールとプッシュ通知でお知らせします。
  • セレクト便の変更期限日後の商品変更は承っておりません。
  • セレクト便の入会金や年会費は無料です。
  • 最低購入回数の条件はありません。解約、キャンセルはアプリ上でいつでも無料で完了いただけます。
  • 本商品は、検査キット、サプリメントともに送料無料でお届けします。3回目以降の送料につきましては、VitaNoteアプリの規定に従い定められます。

パーソナライズサプリの配合はどのように決められますか?
直近に完了した検査結果(※1)の目標量と推定吸収量の値から、不足している栄養素とその量を補えるように配合量が決められます(※2)。
※1 VitaNoteとVitaNote Quickの検査結果をお持ちの場合、検査日に関わらずVitaNoteの検査結果が優先されます
※2 カルシウムやマグネシウムについては、不足の状態によっては不足している量を補いきれない場合がございます
※3 検査時にVitaNote FORシリーズ(VitaNote FOR Base Supplement / VitaNote FOR Protein)を飲んでいる場合は、これを考慮し、飲み続けることで栄養を補い続けられるように配合量を決定しています
サプリメントにはどんな栄養素が含まれますか?
また、VitaNoteの検査項目のうち、サプリメントに含まれない栄養素はありますか?
VitaNote FORシリーズには以下の栄養素が含まれます。(※)
ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンC、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛
※検査結果によってはすべての栄養素が配合されない場合もあります
なお、VitaNoteの検査項目のうち、以下の栄養素は各理由からVitaNote FORでは提供されません。
・ナトリウム、リン:過剰傾向にある栄養素であるため
・カリウム:腎機能低下者における過剰摂取リスクの回避の観点で、サプリメント形状での摂取が推奨されない栄養素であるため
・セレン、モリブデン:食事から十分に摂取できる栄養素であるため
・タンパク質:多量な摂取が必要となり、習慣的なカプセル形状での摂取が困難であるため
検査ですべての栄養素が充足していた場合、パーソナライズサプリには何が配合されますか?
検査対象でない栄養素は、検査結果に関わらず、毎回提供されます。(ビタミンA、ビタミンE、ビタミンB12、ビタミンC)
なお、検査時にパーソナライズサプリを摂取していた場合は、これを考慮し栄養状態を維持できるようにサプリメントの配合が決められます。
検査なしでサプリメントはつくれますか?
検査結果に基づいた商品ですので、検査なしでのご利用はできません。
サプリメントはどんな形状ですか?
カプセル形状となります。
サプリメントは何粒入っていますか?
検査結果に応じて数量が異なります。
最小30粒~最大180粒(1日1~6粒)が入っています。
サプリメントの原材料を教えてください。
使用される可能性がある原材料は以下の通りです。
難消化性デキストリン、ゼラチン、酵母/サンゴカルシウム、酸化マグネシウム、V.C、ニコチン酸アミド、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、酢酸V.E、V.B1、V.B2、V.B6、葉酸、V.A、ビオチン、V.D、V.B12
※検査結果に応じて必要な栄養が提供されるため、検査結果によって使用されない原材料があります
食物アレルギーに該当する原材料は含まれますか?
アレルギー表示が義務付けられている7品目および表示が推奨されている21品目のうち、以下の原材料を使用しています。
アレルギー物質:ゼラチン
実感するのにどれくらいかかる?
体質や体調、個人差もありますので一概に言えませんが、まずは3ヵ月~半年くらいを目安に続けていただくことをおすすめします。
製造場所はどこですか?
長野県松本市の自社工場となります。 詳細は商品梱包袋に表記しています。
賞味期限はどれほどの期間ですか?
賞味期限は製造日より3ヶ月です。
商品の外箱のシールに記載しておりますのでご確認ください。
VitaNote FORはご注文をいただいてから一つひとつ製造しています。
ご注文後数日中に製造しお届けします。(※)
※検査キットとサプリメントのセットをご購入いただいた場合は検査完了後に製造されます。
どのように保存すればよいですか?
開封・未開封に関わらず、高温多湿を避けて直射日光にあたらないような場所で保存してください。
年齢制限はありますか?
10歳以上の方が対象です。カプセルタイプのサプリメントのため、小さなお子様の場合はのどにつかえる危険があります。10歳以上でも保護者様の管理の元、ご使用ください。
薬を飲んでいますが、摂取しても大丈夫ですか?
お薬によっては稀に兼ね合いが問題になる場合もありますので、かかりつけの医師や薬剤師の方にご相談ください。
妊娠中・授乳中に摂取しても大丈夫ですか?
問題なくご利用いただけます。サプリメントは栄養補助食品ですので、妊娠・授乳中の方の健康維持にもお役立ていただけます。
生理の時などに摂取しても大丈夫ですか?
問題なくご利用いただけます。
1日に何粒飲めばいいですか?
ボトルに貼付されているシールもしくは外箱に記載の内容をご確認ください。
検査結果に基づき、1日1粒~6粒が提供されます。
どのように飲めばよいですか?
お水とともにお召し上がりください。
1日のうちでいつ摂取するのが効果的ですか?
ライフスタイルに合わせてご自由にお摂りください。
サプリメントを飲んでいれば食事は不要ですか?
毎日のお食事で必要な栄養素をバランス良く摂ることが理想です。サプリメントは不足している栄養を補う目的で活用してください。
VitaNote FOR Base Supplementはどこで購入できますか?
アプリ内ストアでお買い求めいただけます。
現在飲んでいるサプリ(VitaNote FORシリーズではない)を検査前に飲んでいてよいですか?
現在お飲みのサプリ(VitaNote FORシリーズではない)が、VitaNote FORシリーズで提供する栄養素であるビタミン、ミネラルを含む場合、検査前に現在のサプリを飲まない期間を3日間以上設けていただくことを推奨しています。
検査前にサプリメントを飲んでいる場合、サプリメントを飲んでいる時の栄養状態が検査結果に反映されるためです。
なお、以下のどれかに該当する場合、検査前に現在のサプリメントを止める必要はございません。
・VitaNote FORとあわせて、今後も現在お飲みのサプリを継続される予定の場合
・ビタミン、ミネラルに関与しないサプリメントをお飲みの場合
・VitaNote FOR Base Supplement または VitaNote FOR Protein をお飲みの場合
※次回のVitaNote FORシリーズの配合は、過去のVitaNote FORシリーズの配合を考慮し、飲み続けることで栄養を補い続けられるように配合量を決定されます
家族・知人にプレゼントしたいです。どのようにしたらよいでしょうか?
申し訳ございませんが、他の方へプレゼントいただくことができません。
VitaNote FOR Base Supplementは、注文するアカウントの検査結果に基づきサプリメントの配合が決められるため、ご自身でご注文いただく必要があります。
自分と家族のサプリメントの見分けがつかなくなってしまいました。どこを見たら分かりますか?
ボトル上部にお名前(ニックネーム)を印字したシールが貼られています。そちらをご確認ください。
VitaNote FORシリーズを飲み続けていて、VitaNoteを再検査しようとしています。
VitaNote FORシリーズを飲み続けて検査をしてもよいでしょうか?
飲み続けた状態で検査いただくことが可能です。
検査時にVitaNote FORシリーズ(VitaNote FOR base supplement / VitaNote FOR Protein)を飲んでいる場合は、これを考慮し、飲み続けることで栄養を補い続けられるように配合量を決定しています。
初回買い切りセットを購入した場合、2回目以降はどのように注文すればよいですか?
お客様自身でアプリからご注文をお願いいたします。
ご注文の際に、単品もしくは、定期サービスでのご購入が可能です。
例)VitaNote FOR Base Supplement(30日分/1日1~6粒目安) を単品でご注文いただいた場合
お届け価格:6,800円
例)VitaNote FOR Base Supplement(30日分/1日1~6粒目安) )を定期サービスでご注文いただいた場合
2回目以降のお届け価格:4,760円
※セレクト便の注意事項をご参照ください